経営者の視点!自宅サロン成功のヒケツ

経営者の視点!自宅サロンの成功のヒケツ

※動画のスライドはコチラ


自宅サロンでも・副業でも
あなたは立派な経営者です!

ネイリストだから
技術ももちろん大事ですが
経営には
マーケティング思考が
必要になってきます。


今日はこの、
マーケティングについて
お話ししていきます。


まず、
自宅サロンのゴールを確認です。


自宅サロンのゴールは
あなたと両思いのお客様で
予約をいっぱいにする事・・・
つまりお客様と両思いの関係を築くことです。


この両思い集客に
   最も必要なのは・・・


技術ではなく
マーケティング思考です。
※もちろん一定ラインの
技術があることは大前提です


では、
マーケティングは何かというと


マーケティングとは・・・

欲しい人に
欲しいタイミングで
欲しいものを差し出す
仕組みの事です。


これを
ネイルサロンに置き換えると・・・

欲しい人とは
(あなたのサロンのターゲット)

欲しいタイミングとは
(ターゲットが必要だと感じた時)

欲しいものとは
(ネイルサービスを提供する)

ということです。


つまり、
サロンのターゲットへ
必要と感じた時に
ネイルサービスを提供する
仕組みになります。


この仕組みが整っていると
押し売りや売り込む事をせずに
お客様の方から
あなたから買いたい!
あなたにネイルをして欲しい!
という状況になります。


では、詳しくみていきます。


欲しい人というのは
サロンのターゲットです。


一言でネイルが好きと言っても
本質部分でのニーズは
人それぞれ異なります。


例えば・・・

・毎日忙しいから
1秒でも早い時短施術を求める人

・逆に毎日忙しくしているから
ネイル時間に癒しを求める人

・ネイルへの優先順位が低く
お金をそれほどかけたくない人

・料金も時間もかかっていいから
唯一無二のアートを求める人

・流行にとっても敏感で常に
最新のネイルアートをやりたい人

・流行よりも質の高いケア技術を求める人

・コンプレックスの改善を求める人


このように、
ネイルをやりたい!っといても
求める本質部分は
人それぞれ異なってきます。


ここで、
今のあなたが持っている技術の中で
得意な事・再現性高く出来る事で
どんな人のためだったら力に
なれるから考えてみましょう!

※再現性高くとは
どんなお客様でも、どんな時でも
必ず同じものを提供出来る事です。


次に、欲しいタイミングとは
ターゲットがそれが必要!
っと思う瞬間です。


必要だ!っと思うから
お金を支払うという
行動に移ります。


では、
人はいつ必要と感じるのでしょうか?

それには、2つの感情が関係します。


一つめは・・・
自分の悩みを改善出来ると感じる時!

二つめは・・・
自分のなりたい未来に行けると思う時!


この二つまたは
どちらかが当てはまると
それが欲しい!っと感じお金を
払うという行動になります!


では、
あなたサロンはどうでしょう?


あなたのターゲットは
どんな悩みからネイルをしたい
と思っているでしょうか?


どんな風になりたくて
ネイルをしたいと思うでしょうか?


次に
欲しいものを差し出す
っとは
私たちにとって
ネイルサービスの提供になります。


ここで大事なのが、
お客様の期待値を
裏切らない技術・接客提供です。


ネイルと言っても
先ほどの話したように
ターゲットの本質部分の
求めるもは人それぞれ
異なるっいうことが分かりましたね。


では、あなたのサロンでは
どのような施術内容・
メニューがいいでしょうか?


例えば・・・
時短施術を求めている方のサロンだった場合
1秒でも早く仕上げなければいけません。


なので、
プレパレーションは
最低限しかしやらない方がいいですし、
時間がかかるアートサンプルは
置かない方がいいですよね。


また、
ネイル時間に癒しを求める方のサロンだった場合
お客様用の椅子はリラックスできる
リクライニングチェアにして
施術の最後の仕上げは
いい香りのするハンドクリームで
クイックマッサージをするなどして
非日常でゆったりとした時間を提供するといいですよね!


このように、
ジェルネイルと言っても
ターゲットが求めるものに
合わせたサービス内容があります。


また、お客様の期待値を
裏切らない技術というと・・・
ネイリストならではの注意点があります!


ネイリストならではの注意点!

この技術がいいから
これが流行っているから
これが可愛いから
これが綺麗だから
と、自己中心的になっていないでしょうか?


新しい技術を学ぶこと、
スキルアップすることは
とても素晴らしいことであり、必要です。


しかし、
新しく学んだものをお客様に
提供するレベルになるまでには
一定ラインの時間がかかります。


まずは、今あなたが出来る事で
お客様が求める物を確実に安定して
提供できる事が最初のスタートです!


お客様は技術だけに
お金を払っている訳ではありません。


あなたのターゲットが
本当に求めているものは何でしょうか?


これは
技術ばかりには偏らず
相手のことを考える
徹底的な相手目線が必要になってきます。


ネイリストは勉強熱心で
向上心がある方がとても多いです。
なので、技術的にいいもの
綺麗なもの可愛いものを
常にアップデートされています。


だからこそ、
お客様にそれを提供したい!
っという気持ちが常にあります。
この気持ちはとても
素晴らしい事なのですが・・・


それって
本当にターゲットは求めていますか?
という事です。


例えば・・・
ケアはこれくらいやった方が
絶対綺麗だから時間をかけてやる!


でも、
お客様は早く終わる事を求めていたら
それはニーズにあっていない事になります。


よかれて思っている事でも
求めていないものだったら、
お客様の期待値を裏切った事になります。


今日のアウトプットです。

①:マーケティングについて
始めて知ったと方もいると思います。
この思考を知ってあなたはどう思いましたか?

②:あなたのサロンターゲットは
どんな人ですか?

③:そのターゲットがサービスを必要と
思う時はどんな時でしょう?

④:そしてどんな
サービスを提供出来るでしょうか?

これは考える練習です!
正解も不正解もないので
まずは自分なりに自由に想像して考えてみて下さいね!


次回からこの部分を
さらに詳しく深堀していきます。


では、
この動画は以上になります。
ありがとうございました。
次の動画でまたお会いしましょう!


RELATED POST


講座TOPSETE