中浮き(中央)リフトの改善点

|

Pocket

みなさん、こんにちは! ネイルシュリー松本です。

本日は
 【リフト部分別から見る改善点:中浮き部分】です。

参考になれば嬉しいです。では、よろしくお願いします

=========================


リフト部分で、原因は異なります。
今回は【中浮き(中央)】の原因と改善点についてです。


【中浮き(中央)のリフト原因は・・・】
□ 1:サンディング不足
□ 2:油分・水分除去不足
□ 3:挟んだり強い衝撃があった
□ 4:ストレスポイントの付近のファイリング


【改善点】
□ 1:サンディング不足
 →しっかりサンディングを行いましょう



□ 2:油分・水分除去不足
 →しっかり油分・水分除去を行いましょう!

※ 多汗症・爪の水分量が 多いお客様は注意 ※

通常の工程だと除去しきれてない場合があります。
上記のような特徴があるお客様方は、
クリーナー・プレプライマーを2回するなど工夫しましょう!

 


□ 3:挟んだり強い衝撃があった
 →ほとんどの中浮きの原因は、これであることが多い。

お爪を挟んだ・・・ 

これは私生活でのトラブルなので仕方ないですね。


問題は、強い衝撃です。
これも、何かのトラブルで衝撃が
起きたなら仕方ない部分がありますが
爪がぶつかる事が多かった・・・

と言われたなら、それは・・・
その方にとってフリーエッジの長さが
長かったと考えられます。

ライフスタイルに合ってない長さだという事です。
今よりも、短めを提案しましょう!


そして、爪が薄い場合も中浮きしやすいです。
爪をぶつける事がなくても、
爪自体が長さに耐えれない長さという事です。

このような場合は、同じく短くする 
または
爪がフニャフニャとならないようにハードジェルなど
硬めのジェルでコーティングするっという解決策があります。





□ 4:ストレスポイントの付近のファイリング
 →ファイリングをチェックしよう!!

細い形を強く希望され、
どんどん細く細くファイルしていると
ついついストレスポイント部分を見落としがちです。


下記の図のようにストレスポイントが
上がりすぎているファイリングは注意が必要です!


サイドストレートが全くなく
ストレスポイントが急激に上がり過ぎている場合
中央部分に負担をかけます。
中浮きしやすい場合はこの部分も確認して下さいね!
その場合は、
サイドストレートを少し残したファイリング
または
しなりに耐えれる硬めのジェル(ハード)を使用しましょう。





□:大きいパーツを乗せた時
 乗せた部分がリフトする事があります。


=========================
◆ 今日のまとめ ◆  
【中浮き(中央)のリフト原因は・・・】
□ 1:サンディング不足
  →しっかりサンディングをしよう!

□ 2:油分・水分除去不足
  →しっかり油分・水分除去

□ 3:挟んだり強い衝撃があった
  →フリーエッジが長いかも?!
   短めの長さを提案しよう!

□ 4:ストレスポイントの付近のファイリング
  →サイドストレートを残そう!

※大きいパーツを乗せた時は注意!
その部分がひっかりやすいのでリストする場合もある!

=========================



Pocket