読者を引き込む自己紹介文
この動画では、
1・自己紹介がなぜ必要なのか
2・共感と信頼を築く神話の法則
3・自己紹介文の作り方
について解説します。
1:自己紹介がなぜ必要なのか
初めて行くサロンでは、
ネイリストがどのような人か?
不安要素の一つです。
特に自宅サロンの場合
クローズドな環境なので余計に不安です。
自己紹介文などで、あなたの事が
分かる事で安心感へと繋がります。
この動画で
不安を払拭し、あなたを信頼し
安心してもらえる自己紹介文を
作成する方法をご紹介します。
また、
プロフィールや自己紹介文は
最も読まれる記事の一つです。
ここで、あなたの
ファンを増やしていきましょう!
それでは、早速
自己紹介文の作成方法に
入っていきます。
2:共感と信頼を築く神話の法則
今回は、自己紹介文に適した
ライティングの手法【神話の法則】
を解説します!
この神話の法則は
「ヒーローズジャーニー」
とも呼ばれ、映画や小説などでも
よく用いられる法則です。
なぜなら、
この法則を使った文章・物語は
読者がファンになりやすい
構成となっているからです。
神話の法則はスライドに示すように
12の段階で構成で出来ています。
1:日常・現実の世界
2:冒険の誘い
3:冒険への拒絶
4:賢者との出会い
5:関門突破のために行動を起こす
6:試練、仲間、敵対者に立ち向かう
7:最も危険な場所へ接近
8:最大の試練
9:報酬を獲得
10:帰路につく
11:復活
12:宝を持って帰還
簡単に説明すると・・・
普通の日常を送っていた主人公が
突然冒険に巻き込まれ
試練に立ち向かうことになります。
途中、仲間と出会い、成長し、
困難を乗り越えていきます。
最終的に、主人公は新たな
知識や力を身につけて帰還し、
自分や周囲の世界に変化をもたらします。
っという内容です。
もっとシンプルに言うと
主人公が、どん底から成功を収める
波乱に富んだ物語です。
このように神話の法則は
感情を揺さぶり
どん底からの成功ストーリー!
という共感を呼び起こす重要な手法になります。
神話の法則は
12の段階がありますが、
これらを全て使わないと
いけない訳ではありません。
要所要所、必要なものだけを
使って大丈夫です。
今回は、すぐに自己紹介文が
作れるよう分かりやすく要点を
お伝えしていきますね。
3:自己紹介文の作り方
まずは、大枠を考えましょう。
①現在の自分
(どんな悩みを解決する人なのか?)
↓
②普通の未熟な主人公が登場
(今の仕事につながる以前の自分)
↓
③突然冒険に巻き込まれる
(②の時の悩み迷い、苦労した事は?)
↓
④途中で仲間と出会い、成長
(③をどのように克服したか)
↓
⑤困難を乗り越えていきます。
(④からどうやって困難を乗り越えてきたか?
今の仕事にどう活かされてる?)
↓
⑥新たな知識や力を身につけて
(この経験でどのような実績を得たか)
↓
⑦帰還し、自分や周囲の世界に変化をもたらす。
(ネイリストという仕事を通して
どのような価値を提供したい?)
この大枠を埋めていき
全体の流れを決めていきます。
後はそれぞれの話を膨らませ
完成させていきます。
これで
あなたの紆余曲折を経て
手に入れたストーリーの出来上がりです。
読む人に共感と信頼をもたらす
自己紹介文となっていますよ!
今日のアウトプットです。
神話の法則を使って
自己紹介文を作成してみましょう!
では、
この動画は以上になります。
ありがとうございました。
次の動画でまたお会いしましょう!
RELATED POST